
Jリーグ・横浜F・マリノス所属の松原健(まつばらけん)選手。
マリノスの不動のディフェンダーとして、過去には日本代表にも選出された経験がある実力者です。
そして、長身で甘いマスクで女性人気もトップクラスの選手ですよね。
そんな松原健選手は既婚者なのですが、妻はどんな人かご存じでしょうか?
馴れ初めや子供がいるのかも気になりませんか。
というわけで今回は松原健選手の家族について調査しましたので、ぜひ最後まで読んで下さい‼
<この記事をよんでわかること>
- 松原健選手の妻はどんな人か、馴れ初めについて
- 松原健選手に子供がいるのか
松原健選手はいつ結婚した?お相手は高校時代からの恋人!

まずは松原健選手がいつ結婚したのか調査しました。
入籍日は4月24日で、クラブを通じて松原は「このたび、高校時代からお付き合いしていた方と結婚しました。ケガなどで辛い時も近くで支えてもらいました。これからは2人で支えあって幸せな家庭を築きたいと思います。そして、選手としてもより一層頑張っていきたいと思います!」とコメントしています。
引用元:Jリーグ
松原健選手は、2017年の4月24日に入籍しました。
結婚した時の年齢は24歳の時のようですね。
コメントを見ると、相手の方は高校時代からお付き合いしているとのことで、少なくとも6年は交際していたのではないでしょうか。
6年以上交際を続け、プロサッカー選手として厳しい世界を歩みながらも愛を育んだ二人。
その絆の深さに胸が熱くなりますね!
妻はどんな人?美人スレンダーな奥様の正体とは

高校時代から付き合っていた妻はどんな人なのでしょうか。
お顔が映っている写真がないかと探したところ見つけました‼
⚽️横浜FM vs 清水⚽️
試合前に、8月15日名古屋戦でJ1通算100試合出場を達成した #松原健 選手を祝うセレモニーが行われました🎊松原選手おめでとうございます👏https://t.co/6bAgMdIC9j#横浜F・マリノス#fmarinos@prompt_fmarinos pic.twitter.com/jYBvQtdytA
— Js LINK -Japan Sports LINK- (@japansportslink) August 29, 2018
こちらは、2018年に行われた松原健選手のJ1通算100試合出場を達成を祝うセレモニーでの一枚ですが、隣に並んでいるのが妻だと思います。
この時は入籍した翌年です。
とてもスレンダーで美人な方ですね。
松原健選手の身長は180㎝ですが、妻も女性としては高い方だと思います。
もしかするとモデルや芸能活動をされていたのかもしれませんね。
ただ、お名前や詳しい情報については一切公表されておらず、一般人の可能性が高いようです。
2人は高校時代からの付き合いだそうですので、そこから妻の経歴などを推測したいと思います。
高校時代ということは、松原健選手と同じ学校に通っていた可能性が高いですよね。
ということで、松原健選手が通っていた高校を調べました。
松原健選手は大分東明高等学校を2010年に卒業されています。
こちらの学校は、大分県大分市にある中高一貫校で、大分県随一のマンモス校として知られているようですね。
設置されて学科を見てみるといくつかのコースに分かれているみたいです。
(普通科)
- 特別進学コース
- 準特コース
- 普通コース
- 歯科衛生士コース
(商業科)
- 商業・介護福祉コース
- 情報処理コース
(看護科)
- 5年一貫コース
(看護教養科)
- 医療系進学コース
学科の数を見てみると、とても多くのコースに分かれており、これだけの分野が一つの高校にまとまっているのは珍しいのではないでしょうか。
松原健選手が高校時代どのコースに通っていたのか気になり調査したのですが、残念ながらわかりませんでした。
ちなみに高校時代は部活動でのサッカーではなく、大分トリニータユースに所属していました。
大学進学をしていないことを考えると、普通科の普通コースか商業科に籍を置いていたと推測されます。
実はこの学校は、大分トリニータユースの選手の受け入れを積極的に行っているようで、卒業生には多くのJリーガーが名を連ねていました。
- 西川周作選手
- 梅崎司選手
- 清武弘嗣選手
サッカーファンであればお馴染みの選手が多く卒業していることに驚くのではないでしょうか。
他にも俳優でタレントで活動されているユースケ・サンタマリアさんも同校OBでした。
話を戻すと、松原健選手の妻も通っていた可能性が高そうですね。
松原健選手は高校時代に世代別代表にも選ばれるなど、高校在学時には将来を期待される選手でした。
やはり女性からモテたと思います。
妻も当時からかわいかったと思いますので、学校では有名なカップルっだのかもしれませんね。
そんな高校時代を振り返った貴重なインタビュー記事を見つけました。
中学生の頃は親に甘えていた部分もあったんですが、高校時代から寮生活を始めて、メンタル面や人間性の部分で成長できました。ただ、初めてサッカーの練習が嫌いになったのがユース時代ですね。ものすごく緊張感のある中で練習したので、重圧に押しつぶされました。
引用元:SOCCERKING
そんなサッカーを頑張っているときに現在の妻との交際が始まったのかもしれませんね。
松原健選手は高校卒業後に大分トリニータとそのまま契約していますが、その後移籍をしています。
2010~2014 大分トリニータ
(2014) アルビレックス新潟(レンタル移籍)
2014~2015 Jリーグ・アンダー22選抜
2015~2016 アルビレックス新潟
2017~ 横浜・マリノス
結婚するまでに、アルビレックス新潟の本境地である新潟県などに住んでいましたので、おそらく遠距離恋愛状態になっていたと思われます。
ただ、結婚時のコメントで「ケガなどで辛い時も近くで支えてもらいました。」とありました。
松原健選手は2015年のアルビレックス新潟時代に、全治5か月のけがを負ったことがあり右膝半月板を手術しています。
近くで支えてもらったと言っているので、もしかすると長い期間同棲していた可能性もありますね。
最低でも6年以上交際していた可能性が高いですが、途中で別れたことがあったのか少し気になりますよね。(笑)

子供は3人!男の子に囲まれて賑やかな家庭

松原健選手には、3人の子供がいます。
長男・・・2019年7月19日
次男・・・2021年7月16日
三男・・・2024年1月11日
3人とも男の子なんですね‼
まさにサッカー少年団を作れそうな勢い!(笑)
こどもの日に3歳の長男から似顔絵をもらって、とても喜んでいましたよ。
親ばかですが、天才なのではないかと思いました(笑い)。髪も目もしっかり描けていて、驚きました。サッカースクールに通い始めて、休みの日は2人でボールを蹴ることもあります。スタジアムが目に入ったりクラブのエンブレムを見たりすると「パパのサッカーだ」と言ってくれるようになりました。これからもかっこいい姿を見せられるように頑張らないといけませんね。
引用元:日刊スポーツ
すでにサッカースクールにも通い始めており、「パパのサッカーだ!」とスタジアムを見るたびに喜ぶ息子たち。
将来、松原ジュニアたちがプロのピッチに立つ日も夢ではないかもしれません!


まとめ

今回は、横浜F・マリノスの守備の要・松原健選手の家族について詳しくご紹介しました!
-
✨この記事でわかったこと✨
-
2017年4月24日に入籍
-
結婚相手は高校時代から支え合ってきた同級生
-
高校時代から約6年以上交際を続けてゴールイン
-
妻はスレンダー美人!元モデル級のスタイル
-
子供は男の子が3人(長男・次男・三男)
-
長男はすでにサッカースクールに通い始めている
-
遠距離恋愛も乗り越え、プロキャリアを共に歩んできた
-
ケガで苦しい時期も、そばで支えてくれた奥様の存在
-
松原選手は今後も家族の支えを力にサッカーに邁進中!
-
松原選手は、厳しいプロの世界で成功しながら、家族との絆を何よりも大切にしてきました。
妻との長年の信頼関係、そして賑やかで温かい家庭。
そのすべてが、松原選手のプレーにさらなる力を与えているように感じます。
これから成長していく3人の息子たちが、将来ピッチに立つ日も夢ではないかもしれませんね。
父・松原健選手の背中を追いかける未来を、温かく見守っていきましょう!