
横浜DeNAベイスターズに所属している三森大貴選手といえば、埼玉県で生まれ、中学時代から実家を離れて青森県で野球をする環境で育ってきました。
そんな三森大貴選手の実家の家族はどんな人たちなのでしょうか?
エピソードやきょうだいがいるかも気になりますよね。
そこでこの記事では、三森大貴選手の実家の家族はどんな人なのか、エピソードやきょうだいがいるかも調査してみました。
- 三森大貴選手の実家の家族構成は?
- 三森大貴選手の父親はどんな人でエピソードは?
- 三森大貴選手の母親はどんな人でエピソードは?
- 三森大貴選手にきょうだいはいる?
ぜひ最後までお読みください!
三森大貴選手の家族構成|6人きょうだいのにぎやかすぎる実家
この投稿をInstagramで見る
三森大貴選手の実家の家族構成は、父親、母親、兄、姉、三森大貴選手、妹の6人家族です。
三森大貴選手は4人きょうだいの3番目として生まれています。
きょうだいが多く賑やかな家庭で育ったのでしょうね。
三森大貴選手は埼玉県越谷市出身で、幼稚園生の頃から野球を始めています。
地元の少年野球チームに所属し、小学3年生の頃からは上級生の試合にも同行するようになるほどの成長を遂げていました。
小さい頃からどっぷりと野球漬けの人生だったということがわかりますよね。
そして、三森大貴選手は地元・埼玉県の中学で野球をするのではなく、青森県に行き、野球の強豪校である青森山田中学に進学しています。
それほどまで野球に没頭できる環境を求めていたのでしょうね。
三森大貴選手の中学時代は青森山田リトルシニアに所属し、全国大会出場、結果も上位の成績を残すほどの実力がありました。
レベルの高いチームに所属し、どんどんと野球のレベルが上がっていったのでしょうね。
青森山田中学は中高一貫校であるため、高校もそのまま青森山田高校へ進学し、1年生の秋からレギュラーとして試合に出場していました。
2年生の秋には明治神宮野球大会に出場し、4番・ショートとして試合に出て、チームはベスト4の結果を残しています。
3年生の春にはセンバツにも出場したものの1回戦で敗退、夏の甲子園には出場できず、悔しい結果となってしまいました。
ただ、三森大貴選手は4番としてチームのバッティングを引っ張る存在であったため、高校3年生の秋に開催されたドラフト会議にて福岡ソフトバンクホークスに4位指名を受けてプロ入りをしています。
三森大貴選手は中学時代から親元を離れて野球漬けの人生を送っていますが、両親はどんな人たちなのか見ていきましょう!
父は熱狂的すぎる応援団長!?その情熱がすごい

三森大貴選手の父親の名前などの情報は出ていませんでした。
一般人ということもあり、仕事についても明かされていませんでした。
ただ、4人の子どもに恵まれたということで、忙しく仕事をしていたのではないでしょうか?
きっと父親のサポートもあった上で三森大貴選手はのびのびと野球をすることができていたのでしょうね。
「大貴」という名前には「大きくたくましく育ってほしい」という願いが込められているそうです。
その願い通り、三森大貴選手は中学時代から自分で道を切り開いていくたくましく生きていく力をつけていたため、父親は嬉しく思っていることでしょう。
父親はとても三森大貴選手の野球での活躍を応援しています。
三森大貴選手には仲のいい兄がいますが、兄のSNSには「誰よりも応援している」と書いており、付け足しとして「親父だけには負ける」とありました。
兄の応援度も熱狂的であるため、父親は相当熱狂的に応援してくれているのでしょうね。
母・美樹さんは情報収集マスター!陰の立役者
三森大貴選手の名前は美樹さんという名前なのだそうです。
三森大貴選手の実家の家族はスポーツ一家ということで、母親の美樹さんも含めて家族で野球やビーチバレーをしていたとのことでした。
家族が6人もいるため、さまざまなスポーツを家族で楽しめるのはいいことですよね。
三森大貴選手が青森山田中学に進学することを決める際、情報収集するのは主に母親の美樹さんだったそうです。
本人が行きたいという思いを尊重したいと思い、寂しかったとは思われますが背中を押したとのことでした。
やりたいことには口を出さずに、背中を押してあげる姿勢が三森大貴選手にとってぴったりな環境だったのでしょうね。
三森大貴選手に兄弟はいる?
三森大貴選手には兄、姉、妹のきょうだいがいます。
特に兄とは仲がいいとのことで、やっぱり男の子同士で話が盛り上がるのでしょうね。
兄は元・特殊部隊!現在は社長で弟とイベント共演も?
三森大貴選手の兄の名前は一輝さんというそうです。
元県警特殊部隊員として活躍していたとのことなので、正義感にあふれている性格をしているのでしょう。
現在はIT企業「LandBridge」という会社を立ち上げ、社長業をしているとのことでした。
三森大貴選手同様、自分で道を切り開いていく力があるのでしょうね。
兄の一輝さんは三森大貴選手のことを応援していて、SNSでも応援アカウントを立ち上げていました。
自分のやりたいことをしっかりと貫き、しっかりとプロ野球選手という夢を叶えた弟の存在が誇らしいのでしょうね。
また、三森大貴選手と兄の一輝さんはトークイベントを開催するなど、家族ぐるみでの交流も盛んとなっています。
地元でトークショーを開催していたとのことなので、地元愛にもあふれているのでしょうね。
姉&妹の情報は少ないが…仲良しエピソードがあるかも?
三森大貴選手の姉と妹の情報については出ていませんでした。
もしかしたら、比較的早い段階で三森大貴選手は家を出てしまったため、大きな関わりもなかったのかもしれません。
しかし、きっと三森大貴選手の活躍を応援しているに違いないでしょう。
現在は横浜DeNAベイスターズに移籍しているということもあり、福岡にいたときに比べて試合には駆けつけやすい環境だといえます。
きょうだい揃って三森大貴選手が出ている試合を見にきているかもしれませんね。



まとめ|家族で支え合って夢をつかんだ三森大貴選手

今回は、三森大貴選手の実家の家族はどんな人なのか、エピソードやきょうだいがいるかも調査してみました。
三森大貴選手は小学生の時に青森山田中学に進学したいという夢を持ち、家族から背中を押してもらい、単身で青森県にわたり野球を続けてきました。
きっと辛いことも多かったでしょうが、家族とも連絡を取り合い、支え合っていたからこそ自分の夢を叶えてプロ野球選手になるまで野球を続けられたのでしょうね。
では、今回の記事のまとめです。
- 三森大貴選手の実家の家族構成は、父親、母親、兄、姉、三森大貴選手、妹の6人家族であり、地元は埼玉県越谷市にあるものの、中学の時にはすでに青森県に巣立ち、中・高と青森山田高校で野球を続けてきていた。
- 三森大貴選手の父親の個人情報などについては出ていないものの、大貴という名前には願いが込められており、また父親は特に三森大貴選手の活躍を応援しているため、学生の頃はよく試合に駆けつけていたと思われる。
- 三森大貴選手の母親は三森大貴選手の夢のサポートを続けていて、青森にいって野球をしたい息子の背中を押すために積極的に情報収集をして、うまくいくように支え続けていた。
- 三森大貴選手には姉と妹がいるものの、女きょうだいの情報についてはほとんど見つからなかった。兄とは仲がよく、現在はIT企業の社長をしている兄とトークショーなどをして家族仲がいいエピソードも見つかっている。
三森大貴選手は中学生の時から実家を離れてしまっていますが、子供の頃は家族で野球やビーチバレーをするなど、とても仲のいい様子が伝わるエピソードがありました。
家族でスポーツを楽しんできたからこそ、野球も楽しく続けられているのでしょうね。
今後も三森大貴選手の活躍を応援していきましょう!